1.明智光秀の家紋
桔梗(水色桔梗)
みずいろききょう
この家紋の判が押されているご城印
・岐阜城(岐阜)
・明智城(岐阜)
・土岐明智城(岐阜)
・坂本城(滋賀)
・福知山城(京都)
桔梗の花びらが描かれている。
*このサイトでは家紋の色を黒で統一しているが、明智光秀の桔梗紋は水色で描かれているのが特徴。そのため「水色桔梗」と呼ばれる。
桔梗紋の桔梗とは
- 桔梗は東アジアに生息する野草です。
- 桔梗は寒さに非常に強く、雪が降る時期には茎や葉が枯れても根だけで耐えています。
- 翌年また小さくて可憐な花を咲かせます。桔梗は過酷な状況に強いということ、可憐な花が咲くということで家紋のモチーフとして人気化しました。